新社会人さん ゴールデンウイークなのにお金が無い!?

新社会人さん、

ゴールデンウイークなのにお金が無い!?

或いは給料が少ないから、

うっぷん晴らしが出来な~い!!

 

それって、仕方がないのです。

 

職場にもよりますが、当月働いたなら当月末締めで翌月末支払いになる、

と言う事も有りますので、

初めての給料は職場に入ってから2か月後になる可能性もあります。

 

また、当月20日締めで当月末の支払いになっているとしたら、

入社が4月のいつ頃かによってに働いたら日数が少ないことから、

初給料はエッ! こんだけと思われるかもしれません。

 

月給制だからとは言っても初給料は日給月給となるかもしれませんので、

初給料は少ないのが当たり前かもしれません。

 

 

新社会人になって初のゴールデンウイークなのに、うっぷん晴らしが出来な~い!

と嘆いても仕方がありませんね。

 

いただいたお給料の範囲で楽しんでください。

 

新社会人として初めての折角のゴールデンウイークなのに、

初給料ではうっぷん晴らしが出来ないから、

五月病や六月病が発症するんだ! なんて勝手なことは言わないでね。

 

お金は無くとも無いなりにゴールデンウイークはそれなりに楽しめます。

 

そして、五月の給料日からはしっかり月給分は出ますから大丈夫です!

 

五月に入れば新社会人とか新入社員の肩書も外れて、

仕事も少しは或いはしっかり慣れてきて、

五月病だの六月病だのと言ってはいられないような戦力となってまいります。

 

ボーナスも視野に入って来るかもしれませんから

しっかり仕事をしてしっかり稼いでくださいよ!

 

やっと月給額をいただいたのに すくね~~~! などと文句は言わないで、

有難く頂いてください。

 

新社会人さん ゴールデンウイークなのにお金が無かった分、

2回目の給料からは満額頂けたからと言っても、

ある程度の貯金も出来るようにお金の使い方も考えないとダメですよ!

 

社会人になってからもご両親におねだりするのは以ての外です!

 

逆に、少ない1回目の初給料で安くてもほんの気持でも良いので、

ゴールデンウイークにはご両親に何かプレゼントしてみるのも良いかもです。

 

 

ご両親にしてみれば安かろうと何だろうと初給料で、

予期もしていなかったプレゼントをわが子からもらうことって、

恥ずかしいくらいうれしいことかもしれません?

 

爺やは申し訳なかったのですが、

初給料から両親にプレゼントはしませんでしたがね

 

爺やがやらなかったことを してみたら?

と提案するのは如何なものかと思いますが、

息子は2回目の給料の時に私たち夫婦にお互いのマグカップを買って、

プレゼントしてくれました。

 

男の子なのにしゃれたことしてくれるじゃん と思いながら、

嬉しかったですね。

 

熱湯でもカップは持てるし冷水でも水滴が付かないので、

4年以上経ちますが未だに重宝して使っていますよ。

 

新社会人さん、安給料でお金が無いのは良く分かります。

 

しかし、お金が無ければ無いなりに、

ゴールデンウイークを楽しくする事は出来ると思います!

 

お金が無かったからゴールデンウイークも楽しめず、

そのお陰で外見では分からない  五月病  六月病  みたいです、

なんてことのないようにしてくださいね!!

 

【広告】
世界標準の骨を使った直線運動上達法!!ゴルフ上達法革命とは !!